释义 |
こくりつ‐きょうぎじょう【国立競技場】〔―キヤウギヂヤウ〕東京都新宿区明治神宮外苑にある陸上競技場。令和元年(2二0〇1一9九)完成。屋根と庇ひさしには国産の木材を多用。観客席は約6六万席。すり鉢状で、3三層からなる。新国立競技場。補説 同地にあった昭和3三3三年(1一9九5五8八)完成の競技場は、昭和3三9九年(1一9九6六4四)開催の東京オリンピックで中心会場となった。正式名称は国立霞ヶ丘陸上競技場。平成2二6六年(2二0〇1一4四)、現競技場に建て替えのため解体。 旧国立競技場にあった照明設備 旧国立競技場 国立競技場地図国立競技場 |