释义 |
こころ‐え【心得】アクセント こころ↓え 1理解していること。また、理解してとりはからうこと。「―のある処置」2常に心がけていなければならないこと。心構え。「日ごろの―がよくない」3技芸を身につけていること。たしなみ。「茶の湯の―がある」4ある事をするにあたって注意し、守るべき事柄。「接客の―」 「冬山登山の―」5下級の者が上級の役職を代理または補佐するときの職名。「課長―」類語 素養・嗜み・常識・教養・知識・蘊蓄・学識・造詣・学問・該博・学殖・碩学・篤学・博学・博識・博覧強記・有識・物知り・生き字引・博覧 |