释义 |
越したことはないこ・す【越す┊超す】アクセント こす○ 〘動サ五(四)〙1(越す)ある物の上を通り過ぎて一方から他方へ行く。また、難所や障害となるものを通って、その先へ行く。「塀を―・す」 「難関を―・す」 「峠を―・す」2数量・程度がある基準以上になる。「一万人を―・す応募者」 「気温が三〇度を―・す」3(越す)ある時期・期間を過ごす。「年を―・す」 「還暦を―・す」4(越す)追い抜く。「先を―・される」5(「…にこしたことはない」のように打消しの表現を伴って)…するのがいちばんよい。「早いに―・したことはない」6(越す)㋐別の所へ移って住む。引っ越す。「新居へ―・す」㋑(「おこし」の形で)「行く」 「来る」の意の尊敬語。「どちらへお―・しですか」 「またお―・しください」可能 こせる下接句 先を越す・先せんを越す・峠を越す・年を越す・一山ひとやま越す類語 (1)越える・踏み越える・渡る・通り越す・またぐ・越境する/(2)上回る・超える・過ぎる・追い越す・追い抜く・はみ出す・凌ぐ・行き過ぎる・超過する・突破・超越・凌駕・過剰・オーバー越こしたことはない⇒越す5 |