释义 |
こばん‐ざめ【小判×鮫】1コバンザメ科の海水魚。全長約8八0〇センチ。体は細長く、頭胴部は縦扁し、頭の上面に第1一背びれの変形した小判形の吸盤をもち、大形魚や船舶に吸着する。体色は青褐色で、体側に幅広い暗色の帯が1一本走る。2スズキ目コバンザメ科の海水魚の総称。灰色をしたシロコバン、背が暗色のクロコバンなども含まれ、温・熱帯海に分布。こばんいただき。3(1が大形魚の食べ残しなどを餌にすることから)力の強い者の近くにいて、そのおこぼれにあずかる者のたとえ。「―商法」類語 鮫・鱶・甚平鮫・鋸鮫・青鮫・頰白鮫・葦切鮫 |