释义 |
こんごう‐じ【金剛寺】〔コンガウ―〕一大阪府河内長野市天野町にある真言宗の寺。山号は天野山。天平年間(7七2二9九~7七4四9九)行基の開山と伝える。承安元年(1一1一7七1一)から阿観によって再興。後白河法皇の妹八条女院の祈願所となって以来、女人高野ともよばれる。延喜式ほか、国宝・重文を多数所蔵。二東京都日野市高幡にある真言宗の寺。山号は高幡山。創建は大宝年間(7七0〇1一~7七0〇4四)以前、開山は行基と伝える。俗に高幡不動の名で知られる。仁王門・不動堂は重文。 東京都日野市の金剛寺 大阪府の金剛寺、楼門(重要文化財)地図金剛寺(大阪)金剛寺(東京) |