释义 |
こん‐どう【混同】アクセント こんどう○ 〘名〙スル1区別しなければならないものを同一のものとして扱うこと。「公私を―する」2まじり合って一つになること。「体面を全うして改革家の党に―せんと欲する者もあり」〈福沢・文明論之概略〉3相対立する二つの法律的地位が同一人に帰すること。債権と債務とが同一人に帰したときなど、物権・債権の消滅の原因となる。類語 思い違い・誤解・勘違い・心得違い・曲解・本末転倒・取り違える・しっちゃかめっちゃか・はちゃめちゃ・乱雑・雑然・乱脈・紛然・紛紛・繚乱・蕪雑ぶざつ・狼藉・卍巴まんじともえ・不統一・ごっちゃ・ごちゃごちゃ・ごしゃごしゃ・ごじゃごじゃ・ごたごた・めちゃくちゃ・まぜこぜ・支離滅裂・鼎かなえの沸くが如し・上を下へ・蜂の巣をつついたよう・押すな押すな・押し合いへし合い・混乱・錯綜・錯乱・混沌・錯雑・交錯・混線・混交・混迷・ごた混ぜ・ごちゃ混ぜ・どさくさ・こんがらかる・紛れる |