释义 |
こ〘接尾〙1名詞または動詞の連用形に付く。「こ」の上に促音が加わることもある。㋐…のこと、…することの意を表す。「あい―」 「慣れっ―」㋑二人以上で同じ動作を互いにすることを表す。「かわりばん―」 「取りかえっ―」㋒二人以上で同じ動作を競い合う意を表す。「駆けっ―」 「にらめっ―」2擬声語・擬態語などに付いて、そのような状態である意を表す。「ぺしゃん―」 「どんぶり―」3名詞に付く。㋐小さいの意を表したり、親愛の情を示したりする。「にゃん―」 「べこっ―」㋑話し言葉や俗な言い方として用いられる。「はじっ―」 「餡あん―」 |