释义 |
[一]〘副〙[二]〘形動〙ごしゃ‐ごしゃアクセント 一ご↓しゃごしゃ /二ごしゃごしゃ○ 一〘副〙スル1物をかきまぜる音を表す語。「碁石を―(と)かきまぜる」2多くの物が入り乱れて整理されていないさま。ごちゃごちゃ。「品物を―(と)並べる」 「狭くて―(と)した部屋」二〘形動〙一2に同じ。「―な本棚」 「風で髪が―になる」類語 一(2)しっちゃかめっちゃか・はちゃめちゃ・乱雑・雑然・乱脈・紛然・紛紛・繚乱・蕪雑ぶざつ・狼藉・卍巴まんじともえ・不統一・ごっちゃ・ごちゃまぜ・ごちゃごちゃ・ごじゃごじゃ・ごたごた・めちゃくちゃ・まぜこぜ・支離滅裂・鼎かなえの沸くが如し・上を下へ・蜂の巣をつついたよう・押すな押すな・押し合いへし合い・混乱・錯綜・錯乱・混沌・錯雑・交錯・混線・混同・混交・混迷・ごた混ぜ・どさくさ・こんがらかる・紛れる |