释义 |
さあという時さあアクセント さ↓あ 〘感〙1人を誘い、またはせきたてるときに発する語。「―、始めよう」 「―、お入りください」2ためらいや否定的な気持ちを表したり、即座の返答を避けたりするときに発する語。「―、私にできるかしら」 「―、よくわかりません」3新しい事態に直面したとき、また、行動を起こそうとしたり終えたりしたときなどに発する語。「―、大変だ」 「―、やるぞ」 「―、これでできた」4相手の言葉をおさえて、こちらが話そうとするときの語。「『先だっての件ですが』『―、そのことだ、実は取り止めになったんだ』」さあという時とき目前に物事が迫って、ぐずぐずできない急な時。いざという時。「―あわてないように準備しておく」 |