释义 |
塞翁が馬さい‐おう【塞翁】〔―ヲウ〕アクセント さいおう○ 辺境の塞とりでのほとりに住む老人。塞翁さいおうが馬うま《「淮南子えなんじ」人間訓から》人生の禍福は転々として予測できないことのたとえ。「人間万事―」補説 昔、中国の北辺の塞とりでのそばに住んでいた老人の馬が胡この地に逃げたが、数か月後、胡の駿馬しゅんめを連れて帰ってきた。その老人の子がその馬に乗り落馬して足を折ったが、おかげで兵役を免れて命が助かったという故事から。類語 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり・禍福は糾あざなえる縄の如し・楽あれば苦あり・苦あれば楽あり・一の裏は六 |