释义 |
さい‐か【裁可】アクセント さ↓いか 〘名〙スル1判断して許可すること。特に、君主が臣下の提出する議案を裁決し、許可すること。裁許。「申請を―する」 「―を仰ぐ」2明治憲法下で、天皇が議会の議決した法律案・予算案を承認する行為。これによって確定的に成立した。勅裁。類語 許可・認可・許諾・承認・認許・允許いんきょ・允可いんか・容認・許容・聴許・裁許・免許・公許・官許・許し・オーケー・ライセンス・勘弁・容赦・特許・宥恕・黙許・批准・堪忍・寛恕・海容・目こぼし・見て見ぬふり(―する)許す・認める・見逃す・見過ごす・大目に見る・目をつぶる |