释义 |
[一][二]酒屋へ三里豆腐屋へ二里さか‐や【酒屋】アクセント さかや○ 一1酒を売る店。また、その職業。2酒の醸造を職業とする家。造り酒屋。二浄瑠璃「艶容女舞衣はですがたおんなまいぎぬ」の下の巻の後段「上塩町の段」の通称。半七の妻お園のくどきが有名。URL全国小売酒販組合中央会のページhttp://ajlma.or.jp/全国酒販協同組合連合会http://www.zensyukyo.or.jp/酒屋さかやへ三里さんり豆腐屋とうふやへ二里にり日用品を買うにも遠くに行かねばならない辺鄙へんぴな土地のたとえ。 |