释义 |
ささがに‐の【▽細×蟹の】〘枕〙1蜘蛛くもの意から、「蜘蛛」また同音の「雲」 「曇る」にかかる。「―くものふるまひ哀れなり」〈玉葉集三〉「―曇らぬ空に雨のみぞ降る」〈後拾遺・雑三〉2蜘蛛の糸の意から、「糸」また同音の副詞の「いと」および「厭いとふ」などにかかる。「―いとかくまでは思はざりしを」〈実方集〉「―厭はれながらかかる契りは」〈風雅・恋四〉3蜘蛛の「網い」というところから、「い」を頭音とする「今」 「命」などにかかる。「―今はと限るすぢにても」〈かげろふ・中〉「―命を今は何にかけまし」〈後拾遺・恋三〉 |