释义 |
さめ【×鮫】アクセント さめ○ /【複】~ざ↓めサメ目の軟骨魚の総称。体は細長く、背びれは通常2二基あり、尾びれは上葉が長い。口は頭の下面にあり、えらあなは体側に5五~7七対並ぶ。歯は常に新しいものが生えかわる。動物食。卵胎生が多いが、卵生・胎生のものもある。大半は海産で、現生種は2二5五0〇種、日本近海にいるのはウバザメ・オナガザメ・ツノザメ・ノコギリザメなど1一5五0〇種。肉は練り製品の原料に、ひれは中華料理に用いられる。ふか。わに。 季冬 「ふなびとら―など雪にかき下ろす/楸邨」補説 書名別項。→鮫類語 鱶・甚平鮫・鋸鮫・青鮫・頰白鮫・葦切鮫・小判鮫 |