释义 |
さん‐とく【三徳】アクセント さ↓んとく /さんとく○ 1人、または君主として守るべき三つの徳目。「中庸」で説かれた、智・仁・勇など。2仏語。㋐仏果にそなわる三つの徳。衆生に恵みを与える恩徳、煩悩ぼんのうを断ち切る断徳、智慧をもって平等に見る智徳。㋑涅槃ねはんの三つの徳。真如としての法身、智慧としての般若はんにゃ、煩悩からの離脱としての解脱げだつ。3《三つの用途があるところから》㋐釣りの小道具の一。糸・重り・鉤素はりすを接続する小形の片天秤かたてんびん。ハゼ釣りに用いる。㋑江戸時代に流行した紙入れの一種。鼻紙・書き付け・楊枝ようじを分けて入れた。㋒江戸時代の燭台の一種。置いたり掛けたり、また提げたりできるようになっている。 |