请输入您要查询的日文单词:
单词
さんぼん【三本】
释义
三本の矢の教え
さん
‐
ぼん
【三本】
アクセント
さ
↓
んぼん
1
1
一
本の
3
三
倍。
「―立ての映画」
2
花札で、同じ種類の札が
3
三
枚そろうこと。
三本
さんぼん
の矢
や
の教
おし
え
戦国武将の毛利元就が、子の隆元・元春(吉川氏に養子)・隆景(小早川氏に養子)に授けたという教え。一本の矢は容易に折れるが、三本まとめてでは折れにくいことから、一族の結束を説いた。三矢の教え。
補説
史実ではなく、元就が発した三子教訓状が元となった逸話。教訓状は一族の結束を説くが、矢に関する記述はない。
随便看
葉広
葉序
葉手
葉手
葉振り
葉挺
葉挺
葉挿
葉挿し
葉擦れ
葉書
葉替へ
葉月
葉末
葉村屋
葉枕
葉枯れ病
葉柄
葉桜
葉桜の季節に君を想うということ
葉椀
葉武者
葉水
葉潜虫
葉煙草の罠
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 0:39:11