释义 |
算用合って銭足らずさん‐よう【算用】アクセント さんよう○ 〘名〙スル《連声れんじょうで「さんにょう」とも》1金銭の額や物の数量を計算すること。勘定。計算。「―合って銭ぜに足らず」2金銭を支払うこと。清算すること。勘定。3考えてよしあしなどを決めること。「併し爰に甚だ―のむつかしい事がござる」〈西周・百一新論〉4見積もりを立てること。また、その見積もり。目算。「かねての―には十五両の心当て」〈浮・胸算用・三〉類語 勘定・計算・計数・算定・算出・指折り・概算・逆算・打算・カウント算用さんよう合あって銭ぜに足たらず⇒勘定合って銭足らず |