释义 |
雑魚の魚交じりざ‐こ【雑-魚┊▽雑▽喉】アクセント ざ↓こ 《「ざっこう(雑喉)」の音変化》1いろいろな種類の入り交じった小魚。また、小さい魚。じゃこ。2地位の低い者、取るに足りない者をたとえていう語。小物。「―は相手にしない」類語 (1)魚うお・魚さかな・魚族・稚魚・幼魚・若魚・成魚・川魚かわうお・川魚かわざかな・淡水魚・海水魚・深海魚・熱帯魚・回遊魚・暖流魚・寒流魚・出世魚・生魚せいぎょ・生魚なまざかな・活魚・生け魚うお・鮮魚・青魚・光り物・猫跨ぎ/(2)小物・雑輩・有象無象雑魚ざこの魚とと交まじり《雑魚が大きな魚の中に交じっている意》小物が大物の中に交じっていること。能力にふさわしくない地位にいることなどのたとえ。補説 この句の場合、「魚交じり」を「うおまじり」とは読まない。「とと」は「さかな」をいう幼児語。類語 海老の鯛交じり・蝙蝠こうもりも鳥のうち |