释义 |
ざわ‐ざわアクセント ざ↓わざわ 〘副〙スル1大ぜい集まった人々の話し声などが醸し出す、騒がしい音を表す語。また、そういう人々の、騒がしく落ち着かないさま。「―(と)した会場」2木の葉などが触れ合う音を表す語。「木々が―(と)音をたてる」類語 (1)がやがや・わいわい・わあわあ・きゃあきゃあ・ぎゃあぎゃあ・ざわつく・ざわめく・どよめく・騒ぐ・はしゃぐ・騒ぞめく・喚わめく・さざめく・さんざめく・叫ぶ・怒鳴る・張り上げる・喚き散らす・喚き立てる・がなる・がなり立てる/(2)ひゅう・びゅう・ぴゅう・ひゅっと・びゅんびゅん・ひゅうひゅう・びゅうびゅう・ぴゅうぴゅう・そよそよ・さわさわ・そよ・さやさや・さらさら・はたはた・ばたばた |