释义 |
駟の隙を過ぐるが如し駟も舌に及ばずし【×駟】4四頭立ての馬車。また、その馬。駟しの隙げきを過すぐるが如ごとし《「礼記」三年問から》時の流れは、4四頭立ての馬車が走り過ぎるのを、戸のすきま越しにのぞき見るようなものである。月日がたちまちに過ぎていくことのたとえ。類語 白駒はっくの隙げきを過ぐるが如し・駒こまの足掻あがき・光陰矢の如し・歳月流るる如し・歳月人を待たず・時は人を待たず駟しも舌したに及およばず《「論語」顔淵から》いったん口に出した言葉は、4四頭立ての馬車で追いかけても、追いつくことはできない。言葉は慎むべきであるというたとえ。駟馬を追う能あたわず。類語 駟馬しばも追う能あたわず・口は禍わざわいの門かど・口から高野こうや・口の虎は身を破る・口を守る瓶かめの如くす・舌は禍わざわいの根・舌の剣つるぎは命を絶つ・蛙は口ゆえ蛇に呑まるる |