释义 |
しい‐たけ【▽椎×茸┊▽香×蕈】〔しひ―〕アクセント し↓いたけ ツキヨタケ科のキノコ。春・秋に、クヌギ・シイ・クリ・ナラなどの広葉樹の枯れ木や切り株に生える。傘は黒褐色か茶褐色。代表的な食用キノコで、人工栽培もされる。 季秋 「―に時雨しぐれぬ日とてなかりけり/たかし」類語 茸きのこ・松茸・榎茸・舞茸・湿地・初茸・松露・滑子なめこ・マッシュルーム・シャンピニョン・エリンギ・木耳きくらげ シイタケなどのつき方URL日本産・原木乾しいたけをすすめる会http://www.j-shiitake.com/日本きのこセンターhttp://www.kinokonet.com/ |