释义 |
四角な座敷を丸く掃く四角な文字し‐かく【四角】アクセント しかく↓{が} 〘名・形動〙1正方形・長方形などのように、四隅にかどのある形。四辺形。四角形。また、そのようなさま。「―な(の)折り紙」 「真ま―」2角ばっていること。また、そのようなさま。「―な顔」3人の態度・行動などが、型にはまって堅苦しいこと。また、そのようなさま。「―にかしこまる」類語 (1)四角形・四辺形・方形ほうけい・角形かくがた・升形ますがた・正方形・長方形・矩形くけい四角しかくな座敷ざしきを丸まるく掃はく家事などをいいかげんにすませるさま。四角な部屋を丸く掃く。四角しかくな文字もじ角ばった文字のことで、仮名に対して漢字をいう。特に楷書のこと。 |