释义 |
しず‐か【静か┊▽閑か】〔しづ―〕アクセント し↓ずか 〘形動〙文〘ナリ〙1耳ざわりな物音や声がしないさま。ひっそりしているさま。「―な宿」 「虫の声が聞こえる―な夜」2目につく動きがなく、ゆったりとしているさま。慌ただしくないさま。「―な川の流れ」 「―に椅子を引いて座る」3落ち着いているさま。気持ちに動揺や乱れがないさま。穏やか。「―な境地」 「―に余生を送る」4性格がおとなしく、口数が少ないさま。「―な人柄」派生 しずかさ〘名〙類語 (1)密ひそやか・しめやか・静寂・静粛・静閑・閑静・閑散・閑寂・清閑・しじま(「―と」 「―たる」の形で)森閑・深深しんしん・森森しんしん・沈沈ちんちん・寂せき・じゃく・寂然せきぜん・じゃくねん・寂寂せきせき・じゃくじゃく・闃げき・闃然げきぜん・粛然/(2)(3)穏やか・安らか・平らか・平静・静穏・平穏・沈静/(4)物静か・大人しやか |