释义 |
しずま・る【静まる┊鎮まる】〔しづまる〕アクセント しずまる○ 〘動ラ五(四)〙1物音がやんで静かになる。「会場が―・る」2勢力が衰える。威力がなくなる。「火事が―・る」 「嵐が―・る」3騒動や混乱がなくなる。平穏になる。「動乱が―・る」4気持ちの乱れやからだの痛みなどがなくなる。「怒りが―・る」 「動悸どうきが―・る」 「歯痛が―・る」5神霊が鎮座する。「太古より―・ります御霊みたま」6態度などが落ち着く。「人の気色見つべく―・れるを」〈源・空蝉〉7寝入る。「人―・るほど夜いたくふけて」〈新古今・恋三・詞書〉補説 3・4・5は多く「鎮まる」と書く。類語 (1)静まり返る・鎮静・寝静まる/(4)落ち着く・おさまる・済む |