请输入您要查询的日文单词:
单词
しせい【四声】
释义
し
‐
せい
【四声】
アクセント
し
↓
せい
1
漢字の韻による
4
四
種の区別。音の高低と長短との複合により、平声
ひょうしょう
・上声
じょうしょう
・去声
きょしょう
・入声
にっしょう
に分類。平声以外の三声を仄声
そくしょう
といい、また、平声に属する文字を平字
ひょうじ
、仄声に属する文字を仄字という。ししょう。→平仄
ひょうそく
2
現代中国語で、発音の
4
四
種の区別。第一声(高く平らに伸びる)・第二声(上昇する)・第三声(低く抑える)・第四声(下降する)の四つ。
随便看
みなもとのよしなか【源義仲】
みなもとのよしひら
みなもとのよしひら【源義平】
みなもとのよしみつ
みなもとのよしみつ【源義光】
みなもとのよりいえ
みなもとのよりいえ【源頼家】
みなもとのよりとも
みなもとのよりとも【源頼朝】
みなもとのよりのぶ
みなもとのよりのぶ【源頼信】
みなもとのよりまさ
みなもとのよりまさ【源頼政】
みなもとのよりみつ
みなもとのよりみつ【源頼光】
みなもとのよりよし
みなもとのよりよし【源頼義】
みならい
みならい【見習い】
みならいしかん
みならいしかん【見習い士官】
みならう
みならう
みならう【見慣らふ┊見馴らふ】
みならう【見習う┊見倣う】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 0:59:46