请输入您要查询的日文单词:
单词
しせいのつかい【四姓の使】
释义
しせい
‐
の
‐
つかい
【四姓の使】
〔―つかひ〕
神嘗祭
かんなめさい
に際し、毎年陰暦
9
九
月
1
一
1
一
日に朝廷から伊勢神宮に差し遣わされた奉幣使。平安時代以後、五位以上の王氏を正使とし、中臣
なかとみ
・忌部
いんべ
・卜部
うらべ
の三氏が共に当たった。
随便看
ろうじんせいはいえん
ろうじんせいはいえん【老人性肺炎】
ろうじんとうみ
ろうじんとうみ【老人と海】
ろうじんとしょうねんのしょうぞう
ろうじんとしょうねんのしょうぞう【老人と少年の肖像】
ろうじんとまご
ろうじんとまご【老人と孫】
ろうじんのひ
ろうじんのひ【老人の日】
ろうじんはん
ろうじんはん【老人斑】
ろうじんびょう
ろうじんびょう【老人病】
ろうじんびょういん
ろうじんびょういん【老人病院】
ろうじんふくししせつ
ろうじんふくししせつ【老人福祉施設】
ろうじんふくしほう
ろうじんふくしほう【老人福祉法】
ろうじんふくしセンター
ろうじんふくしセンター【老人福祉センター】
ろうじんふようこうじょ
ろうじんふようこうじょ【老人扶養控除】
ろうじんふようしんぞく
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 6:18:07