请输入您要查询的日文单词:
单词
してんのうじしき【四天王寺式】
释义
してんのうじ
‐
しき
【四天王寺式】
〔シテンワウジ―〕
伽藍
がらん
配置の一方式で、南大門・中門・塔・金堂・講堂が南北に一直線上に並ぶもの。大阪の四天王寺などにみられ、飛鳥時代の代表的なもの。
随便看
そでのあめ
そでのあめ【袖の雨】
そでのうめ
そでのうめ【袖の梅】
そでのうら
そでのうら
そでのうら【袖の浦】
そでのうら【袖の浦】[地名]
そでのかみ
そでのかみ【袖の紙】
そでのきちょう
そでのきちょう【袖の几帳】
そでのこ
そでのこ【袖の子】
そでのこおり
そでのこおり【袖の氷】
そでのしがらみ
そでのしがらみ【袖の柵】
そでのしぐれ
そでのしぐれ【袖の時雨】
そでのしずく
そでのしずく【袖の雫】
そでのした
そでのした【袖の下】
そでのつゆ
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/10 4:38:33