释义 |
[一]〘副〙[二]〘形動〙しと‐しとアクセント し↓としと 一〘副〙1雨が静かに降るさま。「春雨が―(と)降る」2物事をもの静かにするさま。しとやかなさま。しずしず。「娘の母親が、―とあがって来た」〈里見弴・多情仏心〉二〘形動〙湿っているさま。また、濡れているさま。「露に―に濡れて」〈左千夫・野菊の墓〉類語 一(1)しょぼしょぼ・ぽつぽつ・ぱらぱら・ばらばら・ざあざあ・どうどう・がばがば・ごぼごぼ・じゃあじゃあ・ざぶざぶ・どくどく・だらだら・淙淙そうそう・渾渾こんこん・滔滔とうとう/二じくじく・じめじめ・じとじと・じっとり・湿っぽい・しっとり・しっぽり・しとど |