释义 |
しゃ‐かい【社会】〔―クワイ〕アクセント しゃ↓かい 《英語 society の訳語として「社会」を当てたのは、明治初期の福地桜痴(源一郎)である》1人間の共同生活の総称。また、広く、人間の集団としての営みや組織的な営みをいう。「―に奉仕する」 「―参加」 「―生活」 「国際―」 「縦―」2人々が生活している、現実の世の中。世間。「―に重きをなす」 「―に適応する」 「―に出る」3ある共通項によってくくられ、他から区別される人々の集まり。また、仲間意識をもって、みずからを他と区別する人々の集まり。「学者の―」 「海外の日本人―」 「上流―」4共同で生活する同種の動物の集まりを1になぞらえていう語。「ライオンの―」5「社会科」の略。類語 (1)ソサエティー・コミュニティー/(2)世よ・世の中・世間・民間・巷間こうかん・市井しせい・江湖こうこ・天下・世俗・俗世・世界・世上・人中・浮き世 |