释义 |
しゃ‐しん【写真】アクセント しゃしん○ /【御】おしゃ↓しん /【複】~しゃ↓しん1光・放射線・粒子線などのエネルギーを用い、視覚的に識別できる画像として記録すること。また、それによって記録したもの。一般にはスチールカメラで写した映像のことで、被写体の像をレンズを通して感光材料(フィルム)の上に固定した画像や、デジタルカメラで撮影してメモリーに記録した画像データのことをいう。またさらに、そのフィルムやデータを使って印画紙に焼き付けたり印刷物にしたり、デジタルデータの場合は、ディスプレーなどで表示したりした画像のこと。2ありのままを写しとること。写実。「文章を綴るに当たりて…―を本意として綴らんは非なり」〈逍遥・小説神髄〉3《「活動写真」の略》映画。類語 (1)印画・光画・陽画・陰画・フォトグラフ・焼き付け・焼き増し |