释义 |
[一]〈シュウ〉[二]〈シュ〉しゅう【修】音シュウ(シウ)漢 シュ呉 訓おさめる おさまる[学習漢字]5五年一〈シュウ〉1あやをつけて形よく見せる。「修辞・修飾」2手を加えてなおす。「修正・修繕・修築・修理/改修・補修」3人格をみがく。学問・技芸を身につける。「修学・修身・修道・修養/研修・自修・専修せんしゅう・必修・履修」4関係をうまく保つ。「修好」5資料をまとめて書物に仕上げる。「修史/監修・撰修せんしゅう・編修」二〈シュ〉学業、特に仏道をおさめる。「修行・修法しゅほう・ずほう・修験道/専修せんじゅ」名のり あつむ・おさ・おさむ・さね・なお・なが・ながき・ながし・のぶ・のり・ひさ・まさ・みち・もと・もろ・やす・よし・よしみ |