释义 |
しゅう‐かい【醜怪】〔シウクワイ〕アクセント しゅうかい○ 〘名・形動〙並外れてみにくいこと。また、そのさま。「―極まりない金権政治」 「―な容貌ようぼう」派生 しゅうかいさ〘名〙類語 グロテスク・異様・おどろおどろしい・グロ・見苦しい・みっともない・はしたない・醜悪・埃ほこりっぽい・汚い・むさくるしい・汚らしい・小汚い・薄汚い・汚けがらわしい・ばっちい・むさい・泥まみれ・みすぼらしい・ぼろい・ぼろぼろ・おんぼろ・よれよれ・ぽんこつ・老朽化・汚穢おわい・汚れ物・汚濁・けがれ・よごれ・汚点・汚染・くすむ・薄汚れる・汚れる・煤すすける・垢じみる・まみれる・油じみる・汗じみる・醜態・老醜・無様ぶざま・不格好・醜い・醜しゅう・ばばっちい・しどけない・目障り・爺じじむさい・かっこ悪い・ださい・野暮・野暮ったい・泥臭い・不細工・田舎臭い・不体裁・不器量・弊衣破帽・だらしない・浅ましい・見辛い・見るに見兼ねる |