释义 |
しゅく‐ぜん【粛然】アクセント しゅくぜん○ 〘ト・タル〙文〘形動タリ〙1なんの物音も聞こえず静かなさま。また、静かで行儀正しいさま。「―として声なし」「―として諸人の議論を聞き居る内にも」〈鉄腸・花間鶯〉2おごそかで整ったさま。「―とそびえているその姿には、…神秘が宿っている」〈有島・生れ出づる悩み〉3真剣な気持ちで受け止め、つつしみかしこまるさま。「衣袴いこを正して先ず―とする」〈風葉・下士官〉類語 静か・密ひそやか・しめやか・静寂・静粛・静閑・閑静・閑散・閑寂・清閑・しじま・森閑・深深しんしん・森森しんしん・沈沈ちんちん・寂せき・じゃく・寂然せきぜん・じゃくねん・寂寂せきせき・じゃくじゃく・闃げき・闃然げきぜん・重厚・厳か・厳粛・粛粛・森厳・荘厳そうごん・荘重・重重しい・物物しい・厳めしい・厳として・厳・マッシブ |