请输入您要查询的日文单词:
单词
しょくさよう【食作用】
释义
しょく
‐
さよう
【食作用】
細胞が固形物を内部に取り込んで分解すること。エンドサイトーシスの一つ。食作用をもつ細胞を食細胞と呼ぶ。食菌作用。貪食。ファゴサイトーシス。→飲作用
補説
細胞の表面に付着した物質は、細胞膜に包み込まれて細胞内に陥入し、ファゴソームと呼ばれる小胞として細胞内に入り、リソソームや液胞と融合して分解される。
随便看
こうのだい【国府台】
こうのてんせい
こうのてんせい【河野典生】
こうのとがま
こうのとがま【河野敏鎌】
こうのとの
こうのとの【長官殿】
こうのとり
こうのとり
こうのとり
こうのとり、たちずさんで
こうのとり【鸛】
こうのとりたじまくうこう
こうのとりたじまくうこう【コウノトリ但馬空港】
こうのとり[輸送機]
こうのは
こうのは【河野派】
こうのばいれい
こうのばいれい【幸野楳嶺】
こうのひろなか
こうのひろなか【河野広中】
こうのまいこうざん
こうのまいこうざん【鴻之舞鉱山】
こうのみちあり
こうのみちあり【河野通有】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/14 20:40:58