释义 |
しる【汁】アクセント し↓る /【複】~じ↓る1物からしみ出させ、または絞りとった液体。「レモンの―」2だし・調味料などで味をつけた料理用の液。3すまし汁・味噌汁などの汁物。つゆ。4自分が独り占めしたり、他人の努力や犠牲のおかげで受けたりする利益。「うまい―を吸う」類語 (1)つゆ・液・液体・流動物・流動体・液汁・汁液・溶液・水溶液・粘液・廃液・乳液・原液・薬液・固体・気体・流体・リキッド・ガス・固形・かたまり・剛体・弾性体/(3)汁物・吸い物・羹あつもの・澄まし汁・お澄まし・お汁つゆ・お付け・味噌汁・おみお付け・粕汁・納豆汁・薩摩汁・けんちん汁・豚汁・とろろ汁・三平汁・のっぺい汁・鯉濃こいこく・水団すいとん |