释义 |
しろ【白】アクセント し↓ろ 1雪のような色。物がすべての光線を一様に反射することによって、目に感じられる色。「―のワイシャツ」2碁石の白いほうの石。また、白い石を持つほう。⇔黒。3紅白試合などで、白い色をしるしにするほうの側。「赤勝て、―勝て」4何も書き入れてないこと。また、そこに何も印刷してないこと。空白。「答案用紙はまだ―だ」5犯罪の事実がないものと認められること。また、その人。潔白。無罪。「筆跡鑑定から―と出た」⇔黒。6ブタの腸管を串ざしにしたもので焼き鳥の一種。類語 (1)白色はくしょく・白妙しろたえ・純白・雪白せっぱく・雪色せっしょく・乳色ちちいろ・乳白色にゅうはくしょく・ミルク色・灰白色かいはくしょく・象牙色ぞうげいろ・ホワイト・オフホワイト・アイボリー・真っ白 #ffffff/R:255 G:255 B:255/C:0 M:0 Y:1 K:0 |