释义 |
しろ‐たえ【白▽妙┊白×栲】〔―たへ〕アクセント しろたえ○ 1カジノキやコウゾの皮の繊維で織った白い布。しらたえ。「―に舎人とねりよそひて」〈万・四七五〉2(白妙)白。白い色。しらたえ。「梅が枝に鳴きて移ろふうぐひすの羽―に沫雪あわゆきそ降る」〈万・一八四〇〉類語 白・白色はくしょく・純白・雪白せっぱく・雪白ゆきじろ・雪色せっしょく・乳色ちちいろ・乳白色にゅうはくしょく・ミルク色・灰白色かいはくしょく・象牙色ぞうげいろ・ホワイト・オフホワイト・アイボリー・真っ白・真白い・真っ白い・白い・白白しらじら・白白しろじろ・白っぽい・真っ白け・生白い・仄ほの白い・皚皚がいがい・雪を欺く・蒼白そうはく・白白しい・白皙はくせき・色白・白面・白地しらじ・白地しろじ |