释义 |
しん‐よう【信用】アクセント しんよう○ 〘名〙スル1確かなものと信じて受け入れること。「相手の言葉を―する」2それまでの行為・業績などから、信頼できると判断すること。また、世間が与える、そのような評価。「―を得る」 「―を失う」 「―の置けない人物」 「店の―に傷がつく」3現在の給付に対して、後日にその反対給付を行うことを認めること。当事者間に設定される債権・債務の関係。「―貸付」類語 (1)信憑しんぴょう・信認・信仰・信心・帰依・狂信・軽信・誤信・妄信・盲信(―する)信ずる・信じ込む・本気にする・真まに受ける/(2)信しん・信頼・信任・信望・人望・名な・定評・評判・暖簾のれん・覚え・名望・声望・徳望・人気・魅力・受け・名誉・名聞めいぶん・面目・体面・面子メンツ・一分いちぶん・沽券こけん・声価 |