释义 |
重箱の隅は杓子で払え重箱の隅をつつく重箱の隅を楊枝でほじくるじゅう‐ばこ【重箱】〔ヂユウ―〕アクセント じゅうばこ○ 料理を詰める箱形のふた付き容器。二重・三重・五重と重ねて用いる。漆塗りが多く、蒔絵まきえを施したものもある。お重。類語 お重・組み重・重ね重・わりご・入れ子 重箱じゅうばこの隅すみは杓子しゃくしで払はらえささいなことは細かく干渉したりせんさくしたりしないで大目にみるべきであるというたとえ。→重箱の隅を楊枝ようじでほじくる重箱じゅうばこの隅すみをつつく「重箱の隅を楊枝ようじでほじくる」に同じ。重箱じゅうばこの隅すみを楊枝ようじでほじくる非常に細かいことまで問題にして、口うるさく言うことのたとえ。重箱の隅をつつく。楊枝で重箱の隅をほじくる。→重箱の隅は杓子しゃくしで払え補説 「重箱の角かどを」とするのは誤り。 |