释义 |
じょう‐きげん【上機嫌】〔ジヤウ―〕アクセント じょうき↓げん 〘名・形動〙非常に機嫌がよいこと。また、そのさま。「―な声で話す」類語 機嫌・ご機嫌・朗らか・明朗・陽気・明るい・気さく・快活・楽天的・晴れやか・気持ちよい・快い・快かい・快感・快楽・心地よい・痛快・小気味よい・爽快・快適・壮快・楽・カンファタブル・すがすがしい・さわやか・清新・清爽・晴れ晴れ・さっぱり・楽しい・うはうは・ほくほく・笑いが止まらない・嬉しい・喜ばしい・欣快きんかい・愉快・嬉嬉きき・欣欣きんきん・欣然きんぜん・満悦・晴れ晴れしい・ぴちぴち・生き生き・活発・からり・根明ねあか・心が躍る・心が弾む・心を躍らせる・満足・充足・飽満・自足・自得・会心・自己満足・本望・満ち足りる・心行く・堪能・満喫・安住・安んずる・甘んずる・十分・十全・面白い・喜び・結構・喜悦・有頂天・納得・慊焉けんえん・三平二じ満・思わしい・御の字・足りる・足る・舞い上がる・満たす・気を良くする・溜飲を下げる・言うことなし・気に入いる・意に適う・うきうき・わくわく・いそいそ・ぞくぞく |