释义 |
冗談から駒が出る冗談じゃない冗談を飛ばすじょう‐だん【冗談】アクセント じょうだ↓ん 〘名・形動〙1遊びでいう言葉。ふざけた内容の話。「―を交わす」 「―を真に受ける」2たわむれにすること。また、そのさま。いたずら。「―が過ぎる」「―な女どもだ。みんな着物をかぶってくるは」〈滑・膝栗毛・六〉補説 曲名別項。→冗談類語 ジョーク・軽口・洒落・駄洒落・諧謔冗談じょうだんから駒こまが出でる《「瓢箪ひょうたんから駒が出る」のもじり》冗談に言ったことが本当になる。冗談じょうだんじゃない冗談にもそんなことを言ったりしたりするな。とんでもない。「―、誘った私が払います」冗談じょうだんを飛とば・す冗談を言い放つ。次々に冗談を言う。「調子よく―・して人を笑わせる」 |