释义 |
[一]〘副〙[二]〘名〙じわ‐じわアクセント じ↓わじわ 一〘副〙1物事がゆっくりと確実に進行するさま。「借金が―(と)増える」2液体が少しずつしみ込むさま。また、にじみ出るさま。「汗が―(と)にじみ出る」 「汚染が―(と)広がる」二〘名〙「じわ」に同じ。類語 じわり・じんわり・じりじり・ずるずる・小刻み・小出し・なし崩し・のろい・まぬるい・まのろい・遅い・スロー・緩慢・とろい・のろくさい・まだるい・まだるっこい・鈍い・緩徐・遅緩・スローモー・遅遅・のろのろ・そろそろ・ゆっくり・もたもた・ぼやぼや・だらだら・のろま・鈍重・ちんたら・のさのさ・のそのそ・とぼとぼ・のこのこ・ぐずぐず・のそり・のっそり・のっしのっし・のしのし・鈍どん・とろとろ・ぼちぼち・ぼつぼつ・ぽつぽつ・徐徐・徐徐に・じわりじわり・のたり・のたりのたり・そろり・ゆるゆる・のんびり・のらくら・ゆったり・悠然・悠悠じわじわ春日井製菓株式会社が販売するキャンディの商品名。グレープフルーツ、メロン、サイダー味の炭酸風味のキャンディ。コーラ味もある。 |