释义 |
[一]〘副〙[二]〘名〙すっぽりアクセント すっぽ↓り 一〘副〙1全体を余すところなくおおうさま。「頭から―(と)布団をかぶる」 「雪に―(と)おおわれる」2物がうまくはまりこむさま。また、はまっている物が抜けてしまうさま。「指がビール瓶の口に―(と)はまる」 「人形の首が―(と)とれてしまう」二〘名〙愚か者。まぬけ。「やい宇治太郎の―め、なんと此のあはうが智略を見たか」〈浄・天鼓〉類語 すぽっと・残らず・洗いざらい・くまなく・根こそぎ・虱潰し・すべて・皆・何もかも・ことごとく・なべて・悉皆しっかい・余すところなく・漏れなく・逐一ちくいち・すっかり・そっくり・一から十まで・あまねく・満遍ない・万事・一切・一切合財・丸ごと・ごっそり・いちいち・細大漏らさず・何でもかんでも・根掘り葉掘り・とっぷり・どっぷり・十分・十二分 |