释义 |
酸桃も桃も桃の類す‐もも【酸桃┊×李】アクセント すもも○ /す↓もも バラ科の落葉小高木。葉は長楕円形。春、白色の5五弁花が密集して咲く。果実は桃に似てやや小さく、黄赤色に熟し、少し酸味があり、食用。中国の原産。古くから日本でも栽培され、ソルダム・サンタローザ・巴旦杏はたんきょうなどの品種を日本スモモと総称する。近縁の西洋スモモはプルーンという。プラム。 季実=夏 花=春 「葉隠れの赤い―に鳴く小犬/一茶」類語 プラム・ソルダム スモモの実酸桃すももも桃ももも桃ももの類るい早口言葉の一。同音が多く出てきて、正確に発音しにくいものの例。 |