释义 |
すわ‐たいしゃ【諏訪大社】〔すは―〕長野県にある神社。諏訪市にある上社かみしゃと諏訪郡下諏訪町にある下社しもしゃの両社の総称。旧官幣大社。主祭神は上下社とも建御名方神たけみなかたのかみ・八坂刀売神やさかとめのかみ。古来、狩猟神・農業神・武神として信仰を集めてきた。全国諏訪社の本社。7七年ごとに御柱祭おんばしらまつりが行われる。信濃国一の宮。諏訪神社。 諏訪大社の神紋「諏訪梶の葉」URL御柱webhttp://onbashira.jp/諏訪大社 上社 御柱祭http://www.onbashira.mahal.jp/地図諏訪大社 |