释义 |
[一]〈セイ〉[二]〈ショウ〉せい【精】音セイ漢 ショウ(シャウ)呉 訓しらげる くわしい[学習漢字]5五年一〈セイ〉1玄米を白く清らかにする。しらげる。「精白・精麦・精米/搗精とうせい」2不純物を取り去り良質なものにする。よりすぐる。よりすぐったもの。「精鋭・精華・精粋・精髄・精製・精選・精肉・精兵・精油・精練/酒精」3雑念がなくひたすらはげむ。「精勤・精励/丹精」4念入りでこまかい。くわしい。「精巧・精細・精粗・精緻せいち・精通・精読・精密」5人間の活動のもとをなすもの。「精気・精神・精力」6自然物に潜むとされる霊。「精霊/妖精ようせい」7生殖のもとになるもの。「精液・精子/射精・受精・夢精」二〈ショウ〉1ひたすらはげむ。「精舎しょうじゃ・精進しょうじん」2霊魂。「精霊しょうりょう」名のり あき・あきら・きよ・きよし・くわし・しげ・しら・すぐる・すみ・ただ・ただし・つとむ・ひとし・まこと・まさし・もり・よし |