释义 |
せいぼマリア‐だいせいどう【聖母マリア大聖堂】〔―ダイセイダウ〕《Kostel Nanebevzetí Panny Marie》チェコ、ボヘミア地方の町クトナーホラのセドレツ地区にある大聖堂。1一3三世紀末から1一4四世紀初頭にかけてシトー会の修道院に併設して建造。1一8八世紀初頭に増築され、ゴシック様式とバロック様式が混在する。1一9九9九5五年に「クトナーホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市」として世界遺産(文化遺産)に登録された。聖母マリア教会。地図聖母マリア大聖堂 |