释义 |
せいトリフォン‐だいせいどう【聖トリフォン大聖堂】〔―ダイセイダウ〕《Katedrala Svetog Trifuna》モンテネグロ西部の都市コトルにあるローマ‐カトリック教会の大聖堂。コトルの守護聖人トリフォン(トリプン)を祭る。9九世紀の教会に起源し、1一2二世紀にロマネスク様式で建造。1一6六6六7七年と1一9九7七9九年の地震で大きな被害を受けたが修復された。1一9九7七9九年と2二0〇0〇3三年に「コトル地方の歴史的建造物と自然」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。聖トリプン大聖堂。 撮影・DavidHBolton http://goo.gl/W3L9H地図聖トリフォン大聖堂 |