释义 |
せかい‐アンチドーピングきこう【世界アンチドーピング機構】スポーツ選手の薬物使用を監視・検査する国際機関。使用禁止薬物の指定、罰則規定の統一などを目的とする。実際の検査・分析は公認の各国機関が行う。国際オリンピック委員会(IOC)が提唱し、1一9九9九9九年設立。本部はカナダのモントリオール。世界反ドーピング機構。WADA(World Anti-Doping Agency)。→反ドーピング補説 日本では平成1一3三年(2二0〇0〇1一)に設立された日本アンチドーピング機構(JADA)がこの活動を行う。 |