释义 |
せせ‐こまし・いアクセント せせこまし↓い 〘形〙文せせこま・し〘シク〙1狭くて窮屈な感じがするさま。狭くるしい。「―・い家並み」2考え方や性質などがこせこせして、心にゆとりがないさま。「―・い料簡」派生 せせこましさ〘名〙類語 (1)狭い・手狭・狭苦しい・狭小・狭隘きょうあい・狭窄きょうさく・窮屈・きつい・偏狭・猫の額ひたい・手狭い・猫額びょうがく・所狭い・方寸・尺寸せきすん・寸土・立錐の地・ナロー/(2)一時しのぎ・その場逃れ・その場しのぎ・当座逃れ・当座しのぎ・一時逃れ・糊塗・弥縫びほう・弥縫策・泥縄・場当たり・一夜漬け・付け焼き刃・苦し紛れ・間に合わせ・仮・有り合わせ・けち・みみっちい・いじましい・狡辛こすからい・さもしい・卑しい・せこい・陋劣ろうれつ・低劣・卑怯ひきょう・狭量・小量・けつの穴が小さい |